【SEO対策】効果がある外部施策はたった1つだけ!内部施策よりも優先すべきこととは
SEO対策には、外部施策と内部施策があります。
外部施策はサイトの中ではなく、サイトの外から順位を上げるために何かするもの。
一方、内部施策はコンテンツの改良や、内部リンクサイト設計、キーワード出現率の調整などを指します。
昨今のSEO対策においては、外部施策の方が比重が大きくなっており、内部施策が適当でも外部施策さえちゃんとしておけば、順位が上がる環境です。
実際に【2019年版】SEO対策が勉強できるおすすめ書籍ランキング!見なくてもよい本も紹介で紹介している本も内部施策のことばかり書かれています。
ではどんな外部施策をすれば順位が上がるのか、今回の記事ではSEO対策に有効な外部施策について紹介していきます。
- 内部施策をさんざんやってきたけど、順位が上がらない。
- 外部施策についてはスルーしてきたんだけど…
- そろそろ外部施策について着手しないとまずい
…なんて思ってる人は、役に立つ内容になっているのではないでしょうか。
SEO対策ですべき外部施策は被リンクだけ
まず結論から言いましょう。効果がある外部施策は被リンクだけです。
言わずもがな、ご存知でしょう。被リンクとは他のサイトからあなたのサイトに向けてリンクを飛ばしてもらうこと。
Googleはそもそも、被リンクをたくさんもらっているサイトを上位表示させるというアルゴリズムから始まっています。
このアルゴリズムは今でも大きく変わっておらず、権威性のあるサイトから被リンクをもらうと一気に上位表示されるという傾向は未だに変わっていません。
だからこそ、効果のある外部施策は被リンクだけなのです。
何とか被リンクをもらわないと、どれだけ内部施策を頑張ったとしても、上位表示することはできませんよ。
効果がでない外部施策は何がある?
人によっては、外部施策は被リンクをつけることだけと思っているかもしれません。
しかし実は外部施策はまだまだあります。
まだまだあるんですが、はっきり無意味なんですよね・・。するだけムダです。
具体的には以下の外部施策になります。
- トラフィックSEO(アクセス数を人為的に増やす)
- 検索結果からクリックしまくる
- 査定ライトサイトから被リンクを送る
トラフィックSEOは無意味
最近ちょっとはやっていたのは、トラフィックSEOというもの。
これは上位表示を狙ってるサイトに多くのアクセスを集め、Googleの評価を上げるというものです。
Googleはたくさん利用されている(Google検索によってサイトにたどり着いている)サイトを評価する、という仮説をもとに行われている外部施策です。
「ココナラ」などを見ると、いまだにトラフィックSEOを2,000円から5,000円でやっている業者を見つけることができます。
しかし結論から言いますと、このトラフィックSEO、、全然意味がありません。
何故かというと筆者もトラフィックSEOを試してみましたが、全然上位表示することができなかったから。
トラフィックSEOを全くしない記事だったとしても、内部施策をある程度して、被リンクをつけてあげれば、上位表示することができました。
つまりはトラフィックSEOをつけない方が上位表示ができるという現象を見てしまっため、トラフィックSEOは意味がないと断じているのです。
逆にトラフィックSEOをして順位が上がった事例を、私は確認したことがありません。
トラフィックSEOは自分でやるのもめんどくさいですし、人に頼むとお金がかかる施策です。
トラフィックSEOに手を出すぐらいであれば、どうやれば被リンクがつくのか考えた方がダンゼン建設的ですよ。
クリックも全然関係ない
クリックによる外部施策は一時期流行っており、今でも行われている方法です。
検索一覧にある自分の記事を不特定多数にクリックしてもらうと、順位が上がるという外部施策ですね。
これはGoogleがクリック率を上位表示のための1つの要素と捉えている、という仮説から行われていたものです。
しかしこれも全く意味がありません。
何故かというと、難関キーワードで全くクリックされていなかった記事でも上位表示することができたから。同じ経験をした人は少なくないはずです。
まぁトラフィックSEOもそうですけど、クリック率を上げるというのは、第三者が作為的に行えるものですよね。
そんな作為的に順位変動を起こせるようなことを、Googleが評価要素にすると思いますか?個人的には外すと思います。
クリックSEO(?)もしくは、先ほど紹介したトラフィックSEOはその最たるものです。
第三者が数字を変えることができまくる要素なので、この要素を評価対象にしないというのは自然と言えるのではないでしょうか。
中途半端なサテライトサイトもダメ
被リンクと言えば、自分でサイトを作ってそのサイトからリンクを飛ばすという手法が流行りました。
いまだに行われているのですが、いわゆる「サテライトサイト」を作って被リンクを稼ぐというものですね。「ペライチ」を使ったサテライトサイトが一時期はやりました。
残念ながら、こちらもあまり意味がないといえます。
何故かというと、サテライトサイトがインデックスされないことがめちゃくちゃ増えてきたから。
今Googleのインデックス基準は、めちゃくちゃ厳しくなっています。
サイトとして価値がないのであれば、容赦なくインデックスされません。
仮にサーチコンソールでURL検査を依頼したとしても、Googleのボットだけが来て、インデックスはされません。
もちろん、メインとして運営してきたサイトをサテライトサイトにするのであれば、インデックスされやすく、被リンクをつけることができるでしょう。
しかしサテライトサイトのためだけに作ったペラサイトや無料ブログなどは、全然インデックスされないのでやるだけ無駄といえます。
自力でできるSEO対策の外部施策は?
被リンクが外部施策として1番優れていると言ってきましたが、ではどうすれば被リンクをもらうことができるのでしょうか。
引用されやすい「質の高い記事」を作ったり、一次情報を提供したりすると、被リンクをつけることができます。
しかし、一次情報を作る、質の高いコンテンツを用意するというのは、めちゃくちゃ難しいもの。
そのため、自分で被リンクを作り出すということが必要になってきます。
そうなると、以下のようなサイトを使うと自分でそれ相応に強い被リンクをつけることができますよ。
- ネイバーまとめ
- 楽天ソーシャルニュース
- はてなブックマーク
なお、【2019年版】SEO対策で効果が出るまでの期間は?キーワードの大きさ別に解説 にて解説していますが、被リンク効果は大体1〜2週間で出てきますので、気長に待ちましょう。
ネイバーまとめ
「ネイバーまとめ」のドメインは、めちゃくちゃ強いドメインとGoogleに判断されています。
被リンクとして認識されるのは1〜2週間かかりますが、認識された後は難関キーワードでない限り、ぐんぐん順位が上がってきますよ。
楽天ソーシャルニュース
「楽天ソーシャルニュース」も自分で被リンクをもらえるサイトです。
URLを入れるだけで簡単に被リンクがもらえるので、楽天の会員になっている人は使ってみると良いでしょう。
ただソーシャルニュースの被リンクをつけてもネイバーより順位が上がらないんですよね…。
知名度がネイバーまとめより劣るので、Googleにそこまで評価されていないドメインとなっているのじゃないかと個人的には思います。
ですので、ネイバーまとめよりも効果がないと思って使ってください。
はてなブックマーク
言わずと知れた、「はてなブックマーク」も自分で被リンクがもらえるサービスの1つです。書籍にもよく紹介されていますね。
ただ1つ注意しなくてはならないのは、場合によっては、Googleに被リンクとして認められないリンクになっていることです。
はてなブックマークは10人のユーザにブックマーク嫉妬してもらうと、followに変わるのですが、それ前まではnofollowとなり、意味がありません。
つまり、セルフブックマーク(通称セルクマ)をやったとしても、Googleに有効な被リンクにはならないというわけ。
ただサーチコンソールで被リンク状況を見てみると、はてなブックマークをしたユーザのページは被リンクされていることが確認できます。
はてなブックマークをしたユーザのページは表示件数に限りがあるため、そのユーザーがさらにブックマークをすると、いずれ被リンクをもらえないことにはなるので要注意。
そんなこんなで、はてなブックマークも一応効果がある被リンクになるのではないでしょうか。
もちろん1番良いのは10人のはてなユーザーにブックマークしてもらうことです。
まぁそれがなかなか難しいので、はてなブックマークは、楽天もしくはネイバーまとめよりもちょっと使いにくい被リンクサービスと言えるのではないでしょうか。
SEO対策の外部施策は被リンクだけに注力しよう
外部施策に使える方法や、使えない施策について紹介してきました。
何回も言っていますが、使える外部施策は被リンクだけです。
トラフィックSEOもクリックSEOも、全く意味をなしません。
外部施策で順位を上げたいと思っているのであれば、どうすれば被リンクがつくのかという事だけ考えればいいでしょう。
それ以外の外部施策でお金を使うのは、もったいないこと極まりありません。
無駄なお金は使わないで、そのお金は被リンクをつけることだけに注力した方が、費用対効果が高いですよ。
以上「【SEO対策】効果がある外部施策はたった1つだけ!内部施策よりも優先すべきこととは」でした。